前回はこれ。
なんか。。ななめですね。
そしてほとんど変わりのない感じになってきています。
が、転職して毎日平日は会社のブラウスを着ているので一番取りやすい位置に。
毎回コートは一番左側に律義に戻したいたのですが
これ意味あるのかな?と思いやめました。
真ん中にすぐ使うもの
左端は秋冬物ゾーン
右端は夏物ゾーン。
今年はダントンのいいダウンコートを買ったので
また冬物の保管便を頼むつもり。(夏の間保管しててくれる!)
まだ捨てていないので存在していますが
上のところの右においてあるビニール袋に入っている
もこもこ敷きパッド、この冬一度も出番が無さそうなら捨てるつもりです。
子供が吐いたりしたら使うかなとも思ったけど夏用の片面はパイルだし、
一晩ならそれでいいかなーと。
あと大事なもの入れ(右の上の白い箱)に、実はそんなに大事ではないものが
入っているので処分するつもり。
右下のボックスには、冬小物を入れているんだけど
見直します(耳当ては夫がいいものをくれたのでさよならしようかなー)
見た感じあんまりすっきりしていないのはなぜなんだろう。
最近はSNSとまた付き合うのがつらくなってきて。
というのも自己嫌悪が高まるのが。ちょっと。
専業主婦なのにこんなにお金使えていいなーとか
同じワーママだけどきっとお給料いっぱいもらってるんだろうなーとか。
何がそんなに不満なんだい、かおる。と自分に問うてみるけど
人間はないものねだりなのよねー。
自分の幸せは自分の定規ではからねば。
漫画読み放題なのをいいことにツタヤで毎日借りて読む日々。
プリンセスメゾン面白いけど
たまにこの人誰でしたっけ・・?と混乱する。
1人の仕事はさみしいと思っていたけど自由でいいな。
静かすぎるのにもすっかり慣れた!
以上